大型犬のペット火葬について
近年、大切な家族の一員であるペットを人と同じように「ペット火葬」をして供養するご家族は増えています。 ペット火葬ではさまざまな種類のペットの火葬を執り行うことができ、小型犬だけでなく体の大きな大型犬も対応可能です。 今回は、大型犬のペット火葬について解説します。
目次
・ペット火葬は大型犬も可能 ・大型犬のペット火葬の依頼先は? 「ペット霊園」 「ペット出張火葬業者」 「自治体」 ・大型犬の火葬時間はどれくらいかかる? ・まとめ
ペット火葬は大型犬も可能
一般的に、成犬体重が25kg以上は「大型犬」と分類されます。 ラブラドールレトリーバーやゴールデンレトリーバー、シベリアンハスキーなどの体の大きな大型犬は、ペット火葬ができるのかと不安に思う方はいらっしゃるかと思います。 ペット火葬を行う場所は大きく分けて「ペット霊園」「移動火葬車」「自治体」がありますが、いずれも大型犬のペット火葬は可能です。 ただし、場所によっては大型犬に対応できる火葬炉を所有しておらず、大型犬の火葬は対応していないケースもありますので、事前にホームページで確認しておくことが大切です。 大型犬の場合、体が大きく火葬場などへの移動が難しいため、自宅まで出張してくれるペット出張(訪問)火葬を利用する方が多いという特徴があります。 大型犬が亡くなってしまった際の処置方法は、基本的にほかのペットと同じ方法でご遺体の処置を行います。 すぐに正しい処置をし、体を綺麗にしてあげることでスムーズに火葬を執り行うことができます。
大型犬のペット火葬の依頼先は?
大型犬をペット火葬する際、依頼先として「ペット出張火葬業者」「ペット霊園」「自治体」があります。 安心してペット火葬を行うためにも、それぞれの依頼先の特徴や費用の相場などを順番に確認していきましょう。
大型犬のペット火葬の依頼先「ペット出張火葬業者」
ペット出張火葬は、ペット専用火葬炉を車内に設置している「移動火葬車」で自宅に訪問し、ペットの火葬を行います。 自宅に訪問してもらえることで、火葬場まで足を運ぶ必要がなく、ご家族全員でお別れができるというメリットがあります。 体の大きな大型犬は移動も大変ですので、火葬施設や霊園まで移動するのが困難な方や、仕事などで時間がとれないという方も自宅でゆっくりとお別れすることができます。 ペット出張火葬業者で大型犬を火葬する際の費用の相場は、合同火葬で40,000円〜、個別火葬で45,000円〜です。
大型犬のペット火葬の依頼先「ペット霊園」
「ペット霊園」はペット専用の霊園で、火葬からご供養まで執り行うことができます。 火葬をはじめ手厚い葬儀を行うことができ、ご希望のプランに合わせて人と同じようにお見送りできることがメリットです。 ペット霊園で大型犬を火葬する際の費用の相場は、合同火葬で45,000円〜、個別火葬で50,000円〜で、ペット出張火葬や合同火葬等に比べてやや費用が高くなります。
大型犬のペット火葬の依頼先「自治体」
自治体でペット火葬を行う際は、合同火葬となります。 自治体によっては一般廃棄物として扱われるため、焼却後は骨が残らず、立ち合いや返骨はしてもらえません。 ご遺体を持ち込む必要があるため、体が大きく重い大型犬を移動させるのは難しいでしょう。 大型犬を火葬する際の費用の相場は、お住まいの自治体にもよりますが5,000円〜10,000円ほどです。 大型犬の場合でもペット出張火葬やペット霊園に比べて費用を抑えることができますが、ペットを手厚くお見送りをしてあげたい場合はおすすめできません。 自治体によって費用などの詳細は異なるため、ホームページを確認しましょう。
大型犬の火葬時間はどれくらいかかる?
大型犬をペット火葬する際、火葬時間はどれくらいかかるか気になる方は多いかと思います。 火葬にかかる時間はペットの大きさや体重によって異なりますが、大型犬の火葬時間は1時間半〜3時間ほどが目安です。 そのため、ペット出張火葬では近隣の迷惑にならない場所で行います。 依頼する時間帯に関しても、火葬時間を考慮して検討することが大切です。 大型犬の火葬時間に関しては、依頼先の業者や霊園等に事前に確認しておきましょう。
まとめ
今回は、大型犬のペット火葬についてお話しました。 大型犬にもさまざまな種類があり、体重(大きさ)によって費用や火葬時間などが異なります。 ペット火葬は依頼先によって特徴がそれぞれ異なりますので、愛するペットと悔いのないお別れをするためにも、ご家族がどのようなお見送りをしたいかに合わせて検討してみてください。