ペット火葬にかかる時間や料金は体重で決まる?
ペットが亡くなった際、「ペット火葬」をされるという方がほとんどです。 近年は車内に火葬炉を設置している移動火葬車による「ペット出張火葬サービス」も増えており、ご家族の希望に合わせて葬儀を行うことができます。 ペット火葬は、ペットの体重によって料金や火葬にかかる時間が異なることをご存知でしたか? 今回は、ペット火葬の体重について解説します。
目次
・ペット火葬は体重によって料金が決まる 2kg未満の小動物 5kg未満の猫・超小型犬 5〜10kg未満の小型犬 10〜25kg未満の中型犬 25〜40kg未満の大型犬 ・ペットの体重によって火葬にかかる時間が変わる ・ペット火葬は事前確認が大切 ・まとめ
ペット火葬は体重によって料金が決まる
ペット火葬では、ペットの体重によって料金が決まります。 体が小さくて軽いペットほど料金は低く、体が大きくて重いペットは料金が高くなります。 ペットの体重に加えて火葬方法によって料金は異なりますが、体重が1kg〜10Kgの場合、約8,000円〜27,000円が相場となります。 料金はペット火葬業者によってあくまでも目安ではりますが、ペットの体重ごとの料金相場についてチェックしていきましょう。
2kg未満の小動物
ハムスターやリス、小鳥など体重が2kg未満の小動物の場合、合同火葬で8,000円〜、個別火葬で17,000円〜がペット火葬の料金相場です。
5kg未満の猫・超小型犬
猫やチワワ、トイプードル、ポメラニアンなどの5kgの中小型犬の場合、合同火葬で10,000円〜、個別火葬で19,000円〜がペット火葬の料金相場です。
5〜10kg未満の小型犬
ミニチュアダックスフンドやコーギー、豆柴、パグなどの5〜10kgまでの小型犬の場合、合同火葬で18,000円〜、個別火葬で23,000円〜がペット火葬の料金相場です。
10〜25kg未満の中型犬
柴犬やフレンチブルドッグなどの10〜25kgまでの中型犬の場合、合同火葬で25,000円〜、個別火葬で35,000円〜がペット火葬の料金相場です。
25〜40kg未満の大型犬
ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバー、シベリアンハスキー、秋田犬などの25〜40kg未満の大型犬の場合、合同火葬で40,000円〜、個別火葬で45,000円〜がペット火葬の料金相場です。
ペットの体重によって火葬にかかる時間が変わる
ペット火葬にかかる時間は「ペットの体重(大きさ)」によって変わり、ほとんどのペット火葬業者では体重で料金を設定しており、なかにはペットの種類や身長で大きさを分けているペット火葬業者もあります。 小動物の場合は30分前後、猫や小型犬は50分前後、中型犬・大型犬は60分〜120分程度です。 火葬時間はペットの体重が重いほど時間が長くなりますので、事前にどれくらい時間がかかるか確認しておくことも大切です。 火葬にかかる時間はホームページに記載されており、分からないことがあれば直接問い合わせをすることで詳しい説明を受けることができます。
ペット火葬は事前確認が大切
大切なペットを安心して送り出すためにも、ペット火葬を行う際は事前確認がとても大切になります。 料金や火葬時間はペットの体重によって異なりますが、合同火葬・個別火葬・個別立会火葬・個別一任火葬など火葬方法によって料金が大きく変化します。 愛するペットとのお別れは悲しいことですが、後悔のないようにお見送りすることを考えなければなりません。 ご家族の希望に合わせてお見送り方法を決めることが何より大切ですので、まずは「どのように見送りたいか」というお気持ちやご家族のスケジュールに合わせて葬儀を行いましょう。
まとめ
今回は、ペット火葬の体重についてお話しました。 ペットの体重(大きさ)によって、料金や火葬にかかる時間が異なります。 火葬プランによって当日の流れや葬儀内容が決まりますので、ご家族のご希望に合わせてペット火葬の最適なプランを選びましょう。